政治主体としての移民 難民
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 政治主体としての移民 難民 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 錦田愛子‖編 |
出版者 | 明石書店 |
出版年 | 2020.3 |
内容紹介 | 移民/難民の権利状況、政治的主体性、受入れ社会に与える影響について、シティズンシップを鍵概念に各専門研究者が理念的な側面から民族誌的事例まで多面的に分析する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 政治主体としての移民 難民 |
---|---|
タイトルヨミ | セイジシュタイトシテノイミンナンミン |
サブタイトル | 人の移動が織り成す社会とシティズンシップ |
サブタイトルヨミ | ヒトノイドウガオリナスシャカイトシティズンシップ |
著編者等/著者名等 | 錦田愛子‖編 |
統一著者名 | 錦田愛子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニシキダアイコ |
出版者 | 明石書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.3 |
大きさ | 279p |
件名 | 移民・植民 難民 公民権 |
分類 | 334.4,334.4 334.4 |
ISBN | 978-4-7503-4997-8 |
マークNo | TRC000000020014661 |
タイトルコード | 1000001310756 |
資料番号 | 00000000000010476588 |
請求記号 | 334.4/ニシ セ |
内容細目 | 移民/難民と向き合う社会をめざして 民主主義諸国における移民の社会統合の国際比較 難民及び庇護希望者の労働の権利 リベラルな社会はいかなる意味で多様な集団に対して「寛容」でありうるか 難民から無国籍者へ なぜ男性移民は社会から排除されるのか? コミュニティを御する人びと 環流する知識と経験 スーダン・ヌバ難民キャンプからの報告 東マレーシア・サバ州における越境のポリティクス パレスチナ難民のシティズンシップ イギリス海外領土からの強制移動 |
内容紹介 | 移民/難民の権利状況、政治的主体性、受入れ社会に与える影響について、シティズンシップを鍵概念に各専門研究者が理念的な側面から民族誌的事例まで多面的に分析する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03133 |