四国遍路の世界
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 四国遍路の世界 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター‖編 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年 | 2020.4 |
内容紹介 | 四国遍路はなぜ時を超えて人々を魅了してきたのか。四国八十八ケ所の成立、遍路日記などの記録、歴史的変遷、古典文学での描かれ方、外国人遍路を含めた現在の人気、世界各地の巡礼との比較など、さまざなま視点から読み解く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 四国遍路の世界 |
---|---|
タイトルヨミ | シコクヘンロノセカイ |
シリーズ名 | ちくま新書 1487 |
シリーズ名ヨミ | チクマシンショ 1487 |
著編者等/著者名等 | 愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター‖編 |
統一著者名 | 愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | エヒメダイガクシコクヘンロセカイノジュンレイケンキュウセンター |
出版者 | 筑摩書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.4 |
大きさ | 281p |
件名 | 巡礼(仏教) 寺院-四国地方 |
分類 | 186.918,186.918 186.9 |
ISBN | 978-4-480-07309-9 |
マークNo | TRC20016573 |
タイトルコード | 1000001312522 |
資料番号 | 009613076 |
請求記号 | S186.918/エヒ シ |
内容紹介 | 四国遍路はなぜ時を超えて人々を魅了してきたのか。四国八十八ケ所の成立、遍路日記などの記録、歴史的変遷、古典文学での描かれ方、外国人遍路を含めた現在の人気、世界各地の巡礼との比較など、さまざなま視点から読み解く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03IM0 |