世界遺産「白川郷」を生きる
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 世界遺産「白川郷」を生きる |
---|---|
著編者等/著者名等 | 才津祐美子‖著 |
出版者 | 新曜社 |
出版年 | 2020.3 |
内容紹介 | 「生きている文化」を遺産(リビングヘリテージ)として遺すとはどういうことか。生活の場全体が世界遺産になった「白川郷」の人びとの体験と実践をたどりつつ、「文化の資源化」プロセスを克明に描く。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 世界遺産「白川郷」を生きる |
---|---|
タイトルヨミ | セカイイサンシラカワゴウオイキル |
サブタイトル | リビングヘリテージと文化の資源化 |
サブタイトルヨミ | リビングヘリテージトブンカノシゲンカ |
シリーズ名 | 長崎大学多文化社会学叢書/1 |
シリーズ名ヨミ | ナガサキダイガクタブンカシャカイガクソウショ1 |
著編者等/著者名等 | 才津祐美子‖著 |
統一著者名 | 才津祐美子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サイツユミコ |
出版者 | 新曜社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.3 |
大きさ | 237p |
件名 | 観光事業 文化財保護 白川村(岐阜県) |
分類 | 689.2153,689.2153 689.2153 |
郷土件名 | 511995600000000 |
書誌グループ | F00003 |
ISBN | 978-4-7885-1677-9 |
マークNo | TRC20015391 |
タイトルコード | 1000001314509 |
資料番号 | 010237444 |
請求記号 | 689.215/サイ セ |
内容紹介 | 「生きている文化」を遺産(リビングヘリテージ)として遺すとはどういうことか。生活の場全体が世界遺産になった「白川郷」の人びとの体験と実践をたどりつつ、「文化の資源化」プロセスを克明に描く。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03168 |