香道の文化史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 香道の文化史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 本間洋子‖著 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2020.5 |
内容紹介 | 中世日本で花開いた香道。香木の香りを鑑賞し、違いを聞き分けて楽しむ芸道の源流を探り、香文化の発展に関わった人々の姿を浮き彫りにする。また、贈答品として使用され、政治的役割を担った側面も描く。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 香道の文化史 |
---|---|
タイトルヨミ | コウドウノブンカシ |
シリーズ名 | 歴史文化ライブラリー 499 |
シリーズ名ヨミ | レキシブンカライブラリー 499 |
著編者等/著者名等 | 本間洋子‖著 |
統一著者名 | 本間洋子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ホンマヨウコ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.5 |
大きさ | 6,223p |
件名 | 香道-歴史 |
分類 | 792.021,792.021 792.021 |
書誌グループ | F00003 |
ISBN | 978-4-642-05899-5 |
マークNo | TRC20018647 |
タイトルコード | 1000001318079 |
資料番号 | 010242725 |
請求記号 | 792.021/ホン コ |
内容紹介 | 中世日本で花開いた香道。香木の香りを鑑賞し、違いを聞き分けて楽しむ芸道の源流を探り、香文化の発展に関わった人々の姿を浮き彫りにする。また、贈答品として使用され、政治的役割を担った側面も描く。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03EK0 |