奄美群島の歴史・文化・社会的多様性
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 奄美群島の歴史・文化・社会的多様性 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 渡辺芳郎‖編著 |
出版者 | 南方新社 |
出版年 | 2020.3 |
内容紹介 | 自然環境の多様性を基礎として形成された奄美群島の歴史的、文化的、社会的多様性についての調査研究をまとめる。旧石器時代から、近年の世界自然遺産登録問題、船舶事故やエコツーリズムまで、13章で構成。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 奄美群島の歴史・文化・社会的多様性 |
---|---|
タイトルヨミ | アマミグントウノレキシブンカシャカイテキタヨウセイ |
著編者等/著者名等 | 渡辺芳郎‖編著 |
統一著者名 | 渡辺芳郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ワタナベヨシロウ |
出版者 | 南方新社 |
出版地 | 鹿児島 |
出版年 | 2020.3 |
大きさ | 259p |
件名 | 奄美諸島 |
分類 | 291.97,291.97 291.97 |
ISBN | 978-4-86124-418-6 |
マークNo | TRC000000020019284 |
タイトルコード | 1000001318624 |
資料番号 | 00000000000009934597 |
請求記号 | 291.97/ワタ ア |
内容細目 | 奄美・沖縄諸島の島々に旧石器時代にヒト(ホモ・サピエンス)がいた意義 須恵器流通からみた南島と古墳社会の関係 曾槃著述考略 本草の部 奄美大和村津名久焼の基礎的研究 奄美大島大和村と龍郷町における女性たちの活動と地域の資源 奄美大島の共同納骨堂に関する一考察 船舶事故を原因とする損害賠償制度の現状と課題 島尾敏雄「出孤島記」における環境世界 南西諸島におけるエコツーリズムと生物多様性 奄美の世界自然遺産登録と観光利用 世界自然遺産登録問題とメディア、住民意識 諏訪之瀬島における移住決定要因 浜における豊かな生活風景とその変化 |
内容紹介 | 自然環境の多様性を基礎として形成された奄美群島の歴史的、文化的、社会的多様性についての調査研究をまとめる。旧石器時代から、近年の世界自然遺産登録問題、船舶事故やエコツーリズムまで、13章で構成。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03LG4 |