中世の言語と読者
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中世の言語と読者 |
---|---|
著編者等/著者名等 | エーリヒ・アウエルバッハ‖[著] 小竹澄栄‖訳 |
出版者 | 八坂書房 |
出版年 | 2020.4 |
内容紹介 | 教養ある読者・聴衆の不在という特異な文化状況の中、中世のラテン語はどのような変貌を遂げ、最終的にいかにして克服されたか? 「ミメーシス」の補遺との位置づけのもと、近代語成立前夜までのドラマを鮮やかに描く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 中世の言語と読者 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウセイノゲンゴトドクシャ |
サブタイトル | ラテン語から民衆語へ |
サブタイトルヨミ | ラテンゴカラミンシュウゴエ |
著編者等/著者名等 | エーリヒ・アウエルバッハ‖[著] 小竹澄栄‖訳 |
統一著者名ヨミ | Auerbach Erich |
統一著者名 | 小竹澄栄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アウエルバッハエーリヒ コタケスミエ |
出版者 | 八坂書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.4 |
大きさ | 351,45p |
件名 | ラテン文学-歴史 |
分類 | 992.02,992.02 992.02 |
ISBN | 978-4-89694-272-9 |
マークNo | TRC000000020019341 |
タイトルコード | 1000001318680 |
資料番号 | 00000000000010277705 |
請求記号 | 992.02/アウ チ |
一般注記 | 原タイトル:Literatursprache und Publikum in der lateinischen Spätantike und im Mittelalter |
内容紹介 | 教養ある読者・聴衆の不在という特異な文化状況の中、中世のラテン語はどのような変貌を遂げ、最終的にいかにして克服されたか? 「ミメーシス」の補遺との位置づけのもと、近代語成立前夜までのドラマを鮮やかに描く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03199 |