「勤労青年」の教養文化史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「勤労青年」の教養文化史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 福間良明‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2020.4 |
内容紹介 | 勤労青年たちが抱いていた「読書や勉学を通じて真実を模索し、人格を磨かなければならない」という価値観は、なぜ広く共有されえたのか。いつ、なぜ消失したのか。地域差やメディアも視野に入れ、複雑な力学を解明する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「勤労青年」の教養文化史 |
---|---|
タイトルヨミ | キンロウセイネンノキョウヨウブンカシ |
シリーズ名 | 岩波新書 新赤版 1832 |
シリーズ名ヨミ | イワナミシンショシンアカバン 1832 |
著編者等/著者名等 | 福間良明‖著 |
統一著者名 | 福間良明 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フクマヨシアキ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.4 |
大きさ | 3,296p |
件名 | 青年-歴史 雑誌-歴史 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) |
分類 | 367.68,367.68 367.6 |
ISBN | 978-4-00-431832-3 |
マークNo | TRC20019552 |
タイトルコード | 1000001318881 |
資料番号 | 009856790 |
請求記号 | S367.68/フク キ |
内容紹介 | 勤労青年たちが抱いていた「読書や勉学を通じて真実を模索し、人格を磨かなければならない」という価値観は、なぜ広く共有されえたのか。いつ、なぜ消失したのか。地域差やメディアも視野に入れ、複雑な力学を解明する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |