宅地の防災学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 宅地の防災学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 釜井俊孝‖著 |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版年 | 2020.4 |
内容紹介 | 人の営みで変化した土地がいま牙を剝いている。都市づくりと土砂災害の関係史を辿ることこそが防災の基礎。宅地のどこに地すべりの危険が潜むか、斜面災害の芽はどう生み出されるのかを解き明かし、次世代の防災を考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 宅地の防災学 |
---|---|
タイトルヨミ | タクチノボウサイガク |
サブタイトル | 都市と斜面の近現代 |
サブタイトルヨミ | トシトシャメンノキンゲンダイ |
シリーズ名 | 学術選書/090 |
シリーズ名ヨミ | ガクジュツセンショ90 |
著編者等/著者名等 | 釜井俊孝‖著 |
統一著者名 | 釜井俊孝 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カマイトシタカ |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2020.4 |
大きさ | 11,326p |
件名 | 土砂災害 宅地 |
分類 | 369.3,369.3 369.3 |
ISBN | 978-4-8140-0252-8 |
マークNo | TRC000000020019670 |
タイトルコード | 1000001319247 |
資料番号 | 00000000000009929548 |
請求記号 | 369.3/カマ タ |
内容紹介 | 人の営みで変化した土地がいま牙を剝いている。都市づくりと土砂災害の関係史を辿ることこそが防災の基礎。宅地のどこに地すべりの危険が潜むか、斜面災害の芽はどう生み出されるのかを解き明かし、次世代の防災を考える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |