戻る

熊野から読み解く記紀神話

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 熊野から読み解く記紀神話
著編者等/著者名等 池田雅之‖編 三石学‖編
出版者 扶桑社
出版年 2020.5
内容紹介 熊野三山の御神体は、巨木であり、巨岩であり、滝である。自然を崇拝する原始宗教の色濃い熊野は、神話において出雲との共通項が多く、どちらも死を連想させる。死と再生の地である「根の国」熊野の真の姿に5人の筆者が迫る。
種別 図書
コレクション
タイトル 熊野から読み解く記紀神話
タイトルヨミ クマノカラヨミトクキキシンワ
サブタイトル 日本書紀一三〇〇年紀
サブタイトルヨミ ニホンショキセンサンビャクネンキ
シリーズ名 扶桑社新書/332
シリーズ名ヨミ フソウシャシンショ332
著編者等/著者名等 池田雅之‖編 三石学‖編
統一著者名 池田雅之 三石学
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イケダマサユキ ミツイシマナブ
出版者 扶桑社
出版地 東京
出版年 2020.5
大きさ 271p
件名 熊野(和歌山県)-歴史 古事記 日本書紀
分類 216.603,216.6 216.6
書誌グループ F00003
ISBN 978-4-594-08370-0
マークNo TRC000000020020228
タイトルコード 1000001319729
資料番号 00000000000010228724
請求記号 S216.603/イケ ク
内容細目 スサノヲの熊野とアマテラスの伊勢 熊野神話と出雲神話 熊野と渡来 熊野から日向神話の里へ 魂のゆりかごに還る
内容紹介 熊野三山の御神体は、巨木であり、巨岩であり、滝である。自然を崇拝する原始宗教の色濃い熊野は、神話において出雲との共通項が多く、どちらも死を連想させる。死と再生の地である「根の国」熊野の真の姿に5人の筆者が迫る。
種別 図書
コレクション
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル