戻る

家持を伝える

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 家持を伝える
著編者等/著者名等 中西進‖監修 高志の国文学館‖編
出版者 北日本新聞社
出版年 2020.4
内容紹介 奈良時代の歌人・官人で、「万葉集」の編纂に携わり、「万葉集」に最多の歌を残したことや、越中に国守として5年間赴任したことで知られる大伴家持。生誕1300年を記念し、家持を継承すべく、家持の和歌や伝承を収録する。
種別 図書
タイトル 家持を伝える
タイトルヨミ ヤカモチオツタエル
サブタイトル 歌い継がれ、語り継がれる越中の家持
サブタイトルヨミ ウタイツガレカタリツガレルエッチュウノヤカモチ
著編者等/著者名等 中西進‖監修 高志の国文学館‖編
統一著者名 中西進 高志の国文学館
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ナカニシススム コシノクニブンガクカン
出版者 北日本新聞社
出版地 富山
出版年 2020.4
大きさ 325p
件名 大伴 家持
分類 911.122,911.122 911.122
ISBN 978-4-86175-113-4
マークNo TRC000000020022952
タイトルコード 1000001323708
資料番号 00000000000009934795
請求記号 911.122/ナカ ヤ
内容紹介 奈良時代の歌人・官人で、「万葉集」の編纂に携わり、「万葉集」に最多の歌を残したことや、越中に国守として5年間赴任したことで知られる大伴家持。生誕1300年を記念し、家持を継承すべく、家持の和歌や伝承を収録する。
種別 図書
配架場所 03191

新しいMY SHOSHOのタイトル