問いのデザイン
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 問いのデザイン |
---|---|
著編者等/著者名等 | 安斎勇樹‖著 塩瀬隆之‖著 |
出版者 | 学芸出版社 |
出版年 | 2020.6 |
内容紹介 | 問題の本質をどう見抜くか。固定観念をいかに壊すか。どうすれば課題が自分事になるか。商品開発、組織変革、学校教育、地域活性等でファシリテーターに必要な思考とスキルを解説する。資生堂、京浜急行電鉄などの事例も収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 問いのデザイン |
---|---|
タイトルヨミ | トイノデザイン |
サブタイトル | 創造的対話のファシリテーション |
サブタイトルヨミ | ソウゾウテキタイワノファシリテーション |
著編者等/著者名等 | 安斎勇樹‖著 塩瀬隆之‖著 |
統一著者名 | 安斎勇樹 塩瀬隆之 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アンザイユウキ シオセタカユキ |
出版者 | 学芸出版社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2020.6 |
大きさ | 299p |
件名 | ワークショップ ファシリテーション |
分類 | 379.6,379.6 379.6 |
ISBN | 978-4-7615-2743-3 |
マークNo | TRC000000020024437 |
タイトルコード | 1000001325650 |
資料番号 | 00000000000009938168 |
請求記号 | 379.6/アン ト |
内容紹介 | 問題の本質をどう見抜くか。固定観念をいかに壊すか。どうすれば課題が自分事になるか。商品開発、組織変革、学校教育、地域活性等でファシリテーターに必要な思考とスキルを解説する。資生堂、京浜急行電鉄などの事例も収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03BB2 |