戻る

万葉集の起源

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 万葉集の起源
著編者等/著者名等 遠藤耕太郎‖著
出版者 中央公論新社
出版年 2020.6
内容紹介 「万葉集」では人を恋しいと思う気持ちはどう歌われているのか。さらに、それらの歌のルーツはどのようなものだったのか。今も歌垣で恋歌を歌う中国少数民族の歌文化にその原型を求め、日本人の叙情表現の本質を明らかにする。
種別 図書
タイトル 万葉集の起源
タイトルヨミ マンヨウシュウノキゲン
サブタイトル 東アジアに息づく抒情の系譜
サブタイトルヨミ ヒガシアジアニイキズクジョジョウノケイフ
シリーズ名 中公新書/2592
シリーズ名ヨミ チュウコウシンショ2592
著編者等/著者名等 遠藤耕太郎‖著
統一著者名 遠藤耕太郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ エンドウコウタロウ
出版者 中央公論新社
出版地 東京
出版年 2020.6
大きさ 5,302p
件名 万葉集 歌垣 雲南省-風俗 少数民族
分類 911.12,911.12 911.12
ISBN 978-4-12-102592-0
マークNo TRC000000020026699
タイトルコード 1000001329669
資料番号 00000000000009870924
請求記号 S911.12/エン マ
内容紹介 「万葉集」では人を恋しいと思う気持ちはどう歌われているのか。さらに、それらの歌のルーツはどのようなものだったのか。今も歌垣で恋歌を歌う中国少数民族の歌文化にその原型を求め、日本人の叙情表現の本質を明らかにする。
種別 図書
配架場所 03DD0

新しいMY SHOSHOのタイトル