「裏日本」文化論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「裏日本」文化論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 唐澤太輔‖著 |
出版者 | ヌース出版 |
出版年 | 2020.6 |
内容紹介 | 明治時代中期から昭和30年代まで、日本海側地域は「裏日本」と呼ばれることがあった。日本海側地域が「裏日本」になった経緯や、対岸諸国の文化・信仰から受けた影響等について明らかにする。『ロゴスドン』連載を加筆修正。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「裏日本」文化論 |
---|---|
タイトルヨミ | ウラニホンブンカロン |
サブタイトル | 環日本海の文化・信仰・自然 |
サブタイトルヨミ | カンニホンカイノブンカシンコウシゼン |
シリーズ名 | ヌース学術ブックス/ |
シリーズ名ヨミ | ヌースガクジュツブックス |
著編者等/著者名等 | 唐澤太輔‖著 |
統一著者名 | 唐澤太輔 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カラサワタイスケ |
出版者 | ヌース出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.6 |
大きさ | 188p |
件名 | 民間信仰 伝説-日本 |
分類 | 387,387 387 |
ISBN | 978-4-902462-25-8 |
マークNo | TRC000000020028061 |
タイトルコード | 1000001331795 |
資料番号 | 00000000000009965633 |
請求記号 | 387/カラ ウ |
内容紹介 | 明治時代中期から昭和30年代まで、日本海側地域は「裏日本」と呼ばれることがあった。日本海側地域が「裏日本」になった経緯や、対岸諸国の文化・信仰から受けた影響等について明らかにする。『ロゴスドン』連載を加筆修正。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |