近世大名墓の考古学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 近世大名墓の考古学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 松原典明‖編 |
出版者 | 勉誠出版 |
出版年 | 2020.7 |
内容紹介 | 近世大名の墓所造営・祖先祭祀には、儒教受容や礼学の実態が顕現している。列島各地に残された近世大名家の墓所を考古学と文献学の知見より多角的に検討し、近世武家社会における為政者の思想とその実践の諸相を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 近世大名墓の考古学 |
---|---|
タイトルヨミ | キンセイダイミョウボノコウコガク |
サブタイトル | 東アジア文化圏における思想と祭祀 |
サブタイトルヨミ | ヒガシアジアブンカケンニオケルシソウトサイシ |
著編者等/著者名等 | 松原典明‖編 |
統一著者名 | 松原典明 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マツバラノリアキ |
出版者 | 勉誠出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.7 |
大きさ | 8,325p |
件名 | 遺跡・遺物-日本 墳墓-歴史 大名 |
分類 | 210.5,210.5 210.2 |
ISBN | 978-4-585-22276-7 |
マークNo | TRC000000020028256 |
タイトルコード | 1000001331977 |
資料番号 | 00000000000009960527 |
請求記号 | 210.5/マツ キ |
内容細目 | 近世大名家墓所調査の意義 朝鮮王朝の碑の文化と社会 彦根藩井伊家の墓所造営と変遷 岡山藩の儒教受容とその本末 日出藩木下家の宗教思想と祭祀 岡藩中川家の思想と実践 近世後期の豊後日田における葬礼の実践について 薩摩藩島津家の墓所造営と宗教 近世大名墓墓誌の存否について 黄檗文化の受容とその実践 黄檗宗の展開と近世大名の帰依 近世大名家における釈奠楽と礼楽の受容と変容 大名庭園に写された西湖堤 長崎唐通事の墓制とその起源 沖縄における儒教の実践 会津藩の思想と儒教・神道の実践 |
内容紹介 | 近世大名の墓所造営・祖先祭祀には、儒教受容や礼学の実態が顕現している。列島各地に残された近世大名家の墓所を考古学と文献学の知見より多角的に検討し、近世武家社会における為政者の思想とその実践の諸相を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |