日本宗教史 3
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本宗教史 3 3 |
|---|---|
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 2020.8 |
| 内容紹介 | 日本宗教史という視座から日本の社会や文化、そして世界の中での日本の位置を考究。3は、古代から現代まで、ざまざまな宗教・思想・信仰の融合と葛藤の軌跡を辿る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本宗教史 3 3 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンシュウキョウシ |
| 各巻書名 | 宗教の融合と分離・衝突 |
| 各巻書名ヨミ | シュウキョウ ノ ユウゴウ ト ブンリ ショウトツ 伊藤 聡‖編 吉田 一彦‖編 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2020.8 |
| 大きさ | 10,294p |
| 件名 | 宗教-日本 |
| 分類 | 162.1,162.1 162.1 |
| ISBN | 978-4-642-01743-5 |
| マークNo | TRC000000020030451 |
| タイトルコード | 1000001336151 |
| 資料番号 | 00000000000009966029 |
| 請求記号 | 162.1/ニホ/3 |
| 内容細目 | 因果応報教説としての仏教とその東流 奈良・平安時代の神仏融合 陰陽道と呪符と東アジア 修験道の成立 国教問題と近代日本 入宋僧による新仏教運動の歴史的意義 身体生成をめぐる思想と中世仏教 排仏論・護法論・三教一致論 近世・近代における反キリスト教論の系譜 中近世の「神道」 |
| 内容紹介 | 日本宗教史という視座から日本の社会や文化、そして世界の中での日本の位置を考究。3は、古代から現代まで、ざまざまな宗教・思想・信仰の融合と葛藤の軌跡を辿る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03116 |
