戻る

次世代モビリティ社会を見据えた都市・交通政策

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 次世代モビリティ社会を見据えた都市・交通政策
著編者等/著者名等 日本都市センター‖編集
出版者 日本都市センター
出版年 2020.3
種別 図書
タイトル 次世代モビリティ社会を見据えた都市・交通政策
タイトルヨミ ジセダイモビリティシャカイオミスエタトシコウツウセイサク
サブタイトル 欧州の統合的公共交通システムと都市デザイン
サブタイトルヨミ オウシュウノトウゴウテキコウキョウコウツウシステムトトシデザイン
著編者等/著者名等 日本都市センター‖編集
統一著者名 日本都市センター
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホントシセンター
出版者 日本都市センター
出版地 東京
出版年 2020.3
大きさ 14,300p
件名 都市交通 交通政策 交通-ドイツ 交通-フランス
分類 681.8,681.8 681.8
ISBN 978-4-909807-11-3
マークNo TRC20102400
タイトルコード 1000001336350
資料番号 009951971
請求記号 681.8/ニホ シ
内容細目 これからの都市モビリティ 2018年ドイツ運輸連合調査報告 ドイツにおける「生存配慮」概念 フランスにおける交通権 ドイツにおける都市交通をめぐる計画の意義 フランスにおける交通計画と都市計画との連携 ネットワーク計画の広域的整合性を考える 福祉政策としての公共交通政策のあり方 ボランティアによって運営されているドイツの「市民バス」 環境政策としての自動車削減と公共交通利用促進 ドイツの交通行政による大気汚染規制への対応 道路空間再編の潮流とその背景 道路空間再編による歩行者空間整備の事例 運輸連合を介して実現されるドイツの都市交通における主体間の連携 フランスにおける交通政策関連主体の役割分担 ドイツの都市交通を支える連邦財源 フランスにおける交通に関する財源制度 公共交通政策を策定するためのプロセスと住民参加の仕組み モビリティ・イノベーションの普及によって引き起こされる影響に関する分析 ドイツ鉄道の取組に見る「MaaS」の要諦 欧州各国の都市自治体の基本的特性と都市・交通政策との関係
種別 図書
配架場所 03168

新しいMY SHOSHOのタイトル