大阪弁おもしろ草子
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 大阪弁おもしろ草子 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 田辺聖子‖著 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年 | 2020.7 |
内容紹介 | 大阪弁の精神には不変の表情がある。「そこそこやな」「ぼつぼついこか」…。キャリアを積んだオトナの口からこんな言葉がこぼれるとき、大阪弁はより生彩を帯び、迫力を増す。味わい深い大阪弁を通して、上方文化を考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 大阪弁おもしろ草子 |
---|---|
タイトルヨミ | オオサカベンオモシロソウシ |
シリーズ名 | 中公文庫/た28-20 |
シリーズ名ヨミ | チュウコウブンコタ-28-20 |
著編者等/著者名等 | 田辺聖子‖著 |
統一著者名 | 田辺聖子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タナベセイコ |
出版者 | 中央公論新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.7 |
大きさ | 249p |
件名 | 日本語-方言-大阪府 |
分類 | 818.63,818.63 818.63 |
ISBN | 978-4-12-206907-7 |
マークNo | TRC20030824 |
タイトルコード | 1000001337432 |
資料番号 | 009954975 |
請求記号 | B818.63/タナ オ |
内容紹介 | 大阪弁の精神には不変の表情がある。「そこそこやな」「ぼつぼついこか」…。キャリアを積んだオトナの口からこんな言葉がこぼれるとき、大阪弁はより生彩を帯び、迫力を増す。味わい深い大阪弁を通して、上方文化を考察する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03IK4 |