現代宗教とスピリチュアル・マーケット
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 現代宗教とスピリチュアル・マーケット |
---|---|
著編者等/著者名等 | 山中弘‖編 |
出版者 | 弘文堂 |
出版年 | 2020.8 |
内容紹介 | ツーリズム、アニメ、映画、自己啓発などに宗教的要素が紛れ込み、好みのままに宗教を選ぶ消費者と需要に応じる供給者のダイナミズムが生まれている。現代宗教の動態と変容を「マーケット」という視点から論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 現代宗教とスピリチュアル・マーケット |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンダイシュウキョウトスピリチュアルマーケット |
著編者等/著者名等 | 山中弘‖編 |
統一著者名 | 山中弘 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマナカヒロシ |
出版者 | 弘文堂 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.8 |
大きさ | 24,351,4p |
件名 | 宗教社会学 |
分類 | 161.3,161.3 161.3 |
ISBN | 978-4-335-16100-1 |
マークNo | TRC000000020032189 |
タイトルコード | 1000001340274 |
資料番号 | 00000000000009965260 |
請求記号 | 161.3/ヤマ ケ |
内容細目 | 現代宗教とスピリチュアル・マーケット 現代チベットの菜食主義運動と牧畜社会 消費される場所、脱商品化される旅 パワースポットのメンタリティ 二〇一〇年代のスピリチュアル市場における先祖供養と墓参り 亡き人を思う供養の祭りへ 近代日本の鉄道と社寺参詣 ツーリズムによる聖地運営システムの構築 「山伏文化」の資源化・商品化 長崎の世界遺産とかくれキリシタン アニメ「聖地巡礼」の生成と展開 神々の過疎化 戦間期都市近郊地域社会と神社聖地論 聖地巡礼ツーリズムにおける「生きられた聖地」と「想像された聖地」 ウスターズたちのスピリチュアル・マーケット ノスタルジック・ニューエイジ ジェネリック宗教試論 |
内容紹介 | ツーリズム、アニメ、映画、自己啓発などに宗教的要素が紛れ込み、好みのままに宗教を選ぶ消費者と需要に応じる供給者のダイナミズムが生まれている。現代宗教の動態と変容を「マーケット」という視点から論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03BF3 |