自由主義の危機
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 自由主義の危機 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 船橋洋一‖編著 G.ジョン・アイケンベリー‖編著 |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版年 | 2020.8 |
| 内容紹介 | 安倍政権下での政策を分析・評価し、日本がアジア太平洋地域における自由で開かれた国際秩序の維持と改革へ向けてどう取り組むべきかを示す。外交政策と国内政治の両面から現状を分析・考察し、日本の役割を具体的に提案する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 自由主義の危機 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジユウシュギノキキ |
| サブタイトル | 国際秩序と日本 |
| サブタイトルヨミ | コクサイチツジョトニホン |
| 著編者等/著者名等 | 船橋洋一‖編著 G.ジョン・アイケンベリー‖編著 |
| 統一著者名ヨミ | Ikenberry G.John |
| 統一著者名 | 船橋洋一 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フナバシヨウイチ アイケンベリーG.J. |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2020.8 |
| 大きさ | 17,410p |
| 件名 | 日本-政治・行政 日本-対外関係 |
| 分類 | 312.1,312.1 312.1 |
| ISBN | 978-4-492-44458-0 |
| マークNo | TRC000000020033413 |
| タイトルコード | 1000001341359 |
| 資料番号 | 00000000000009964602 |
| 請求記号 | 312.1/フナ シ |
| 内容細目 | 日本と自由で開かれた国際秩序 積極的な安定力:アジア太平洋安全保障秩序における日本の役割 追随からの脱却:自由貿易秩序の先導者 改善主義的な現状維持国:国際機関へのアプローチ 普遍性から多元化へ:日本外交における価値 独自調査:日本の国際秩序観 平等主義的な分配政策と制限的な移民政策:日本モデルの発展と課題 日本型ポピュリズム:フワッとした民意、突風と熱狂 歴史問題:不完全な自由主義 憲法:柔軟さがもたらす強みと弱み 静かな国民:ネット時代における日本のジャーナリズムの行方 核ガバナンス:「同盟のための原子力」 |
| 内容紹介 | 安倍政権下での政策を分析・評価し、日本がアジア太平洋地域における自由で開かれた国際秩序の維持と改革へ向けてどう取り組むべきかを示す。外交政策と国内政治の両面から現状を分析・考察し、日本の役割を具体的に提案する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03131 |
