ソーシャルワークはマイノリティをどう捉えてきたのか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ソーシャルワークはマイノリティをどう捉えてきたのか |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 西崎緑‖著 |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版年 | 2020.8 |
| 内容紹介 | ソーシャルワーカーの専門職化と福祉国家形成のはざまで、マイノリティはどう扱われてきたのか。米国ソーシャルワークの歴史をマイノリティ、特にアメリカ黒人の立場から叙述し、社会福祉的価値の基盤を問う。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ソーシャルワークはマイノリティをどう捉えてきたのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ソーシャルワークワマイノリティオドウトラエテキタノカ |
| サブタイトル | 制度的人種差別とアメリカ社会福祉史 |
| サブタイトルヨミ | セイドテキジンシュサベツトアメリカシャカイフクシシ |
| 著編者等/著者名等 | 西崎緑‖著 |
| 統一著者名 | 西崎緑 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニシザキミドリ |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2020.8 |
| 大きさ | 6,260,23p |
| 件名 | 社会福祉-アメリカ合衆国 人種差別 黒人 |
| 分類 | 369.0253,369.0253 369.0253 |
| ISBN | 978-4-326-70117-9 |
| マークNo | TRC000000020034788 |
| タイトルコード | 1000001343608 |
| 資料番号 | 00000000000010027621 |
| 請求記号 | 369.025/ニシ ソ |
| 内容紹介 | ソーシャルワーカーの専門職化と福祉国家形成のはざまで、マイノリティはどう扱われてきたのか。米国ソーシャルワークの歴史をマイノリティ、特にアメリカ黒人の立場から叙述し、社会福祉的価値の基盤を問う。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03136 |
