戻る

現代キリスト教教育学研究

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 現代キリスト教教育学研究
著編者等/著者名等 朴憲郁‖著
出版者 日本キリスト教団出版局
出版年 2020.8
内容紹介 東京神学大学で長年、キリスト教教育概論・特講を講じてきた著者が、聖書神学、教会教育、キリスト教学校教育、教育者養成、人間形成など多岐にわたる視点からキリスト教教育学を論じた論文を精選し収録する。
種別 図書
タイトル 現代キリスト教教育学研究
タイトルヨミ ゲンダイキリストキョウキョウイクガクケンキュウ
サブタイトル 神学と教育の間で
サブタイトルヨミ シンガクトキョウイクノアイダデ
著編者等/著者名等 朴憲郁‖著
統一著者名 朴憲郁
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ パクホンウク
出版者 日本キリスト教団出版局
出版地 東京
出版年 2020.8
大きさ 24,677p
件名 キリスト教 宗教教育
分類 197.7,197.7 197.7
ISBN 978-4-8184-1071-8
マークNo TRC000000020036420
タイトルコード 1000001347152
資料番号 00000000000010041473
請求記号 197.7/ハク ケ
内容細目 教師イエスと共同体の形成 日本における道徳と宗教の教育 ヘブライ書一二章四-一一節の<主のパイデイア>概念について 教会教育学の出現とその特性 教会に仕える児童礼拝とその説教 受洗志願者教育の意義 洗礼・堅信を巡る教会教育 洗礼・堅信を巡る教会教育 シュライエルマッハーにおける宗教教育の根本思想 創造論における自然神学の再考 歴史の中に働く神 ルターにおける教会とこの世への責任的地平 伝道者養成の視点から見たキリスト教教育者養成 神学教育におけるキリスト教教育 二十世紀キリスト教教育学の経緯と今日の動向 多宗教社会におけるキリスト教教育学の課題 今日の「象徴」教授法 今日の「家族」に対するキリスト教教育学的一考察 福音による変革と形成 信仰と教育 信仰継承の意味と諸相 「神の像」としての人間理解に基づく教育的展開 「神の像」としての人間の形成の問題 「神の像」としての人間の形成 キリスト教的人間形成と教育 モラル崩壊に直面する幼・少・青年への宗教倫理の教育 宗教・道徳の教育と神学的省察 韓国の戦後史における道徳教育・宗教教育の過去と現在 学生・生徒たちの中のクリスチャン教師像 告知としての聖書科授業 キャンパス・ミニストリーと担い手 在日コリアン・マイノリティーの視点からの平和教育 国家と宗教教育 イエス伝承と教会教育
内容紹介 東京神学大学で長年、キリスト教教育概論・特講を講じてきた著者が、聖書神学、教会教育、キリスト教学校教育、教育者養成、人間形成など多岐にわたる視点からキリスト教教育学を論じた論文を精選し収録する。
種別 図書
配架場所 03119

新しいMY SHOSHOのタイトル