新陰陽道叢書 第1巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 新陰陽道叢書 第1巻 第1巻 |
---|---|
出版者 | 名著出版 |
出版年 | 2020.10 |
内容紹介 | 質と量ともに厚みを増した陰陽道研究の到達点を示し、陰陽道の通史を展望する。第1巻は古代について扱い、陰陽道の定義と成立の問題、占い・呪術・方違え、陰陽道の制度などに関する論文を収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 新陰陽道叢書 第1巻 第1巻 |
---|---|
タイトルヨミ | シンオンミョウドウソウショ |
各巻書名 | 古代 |
各巻書名ヨミ | コダイ 細井 浩志‖編 |
出版者 | 名著出版 |
出版地 | 門真 |
出版年 | 2020.10 |
大きさ | 10,593,3p |
件名 | 陰陽五行説 |
分類 | 148.4,148.4 148.4 |
ISBN | 978-4-626-01874-8 |
マークNo | TRC000000020037426 |
タイトルコード | 1000001350991 |
資料番号 | 00000000000100474469 |
請求記号 | 148.4/シン/1 |
内容細目 | 古代陰陽道研究の成果と課題 考古資料と陰陽道 法師陰陽師と平安時代中期の民間呪術的職能者たち 日本古代の陰陽道と神祇信仰・仏教 古代陰陽道の占いと物忌 式神の実態と説話をめぐって 陰陽道祭祀について 陰陽道の方違えについて 陰陽頭と「陰陽師第一者」 陰陽道の組織と秩序 日本古代の天文知識 符天暦法の復元 日本暦法史への招待 中国古代における天文思想 古代日本の漏刻と時刻制 古代東アジアの術数書について 「陰陽道」概念と陰陽道の成立について |
内容紹介 | 質と量ともに厚みを増した陰陽道研究の到達点を示し、陰陽道の通史を展望する。第1巻は古代について扱い、陰陽道の定義と成立の問題、占い・呪術・方違え、陰陽道の制度などに関する論文を収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03114 |