大学的愛媛ガイド
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 大学的愛媛ガイド |
---|---|
著編者等/著者名等 | 愛媛大学・松山大学「えひめの価値共創プロジェクト」‖編 若林良和‖責任編集 市川虎彦‖責任編集 |
出版者 | 昭和堂 |
出版年 | 2020.10 |
内容紹介 | 愛媛大学と松山大学の教員25名の執筆陣が、愛媛の歴史や文化にとどまらず、産業や経済、社会や生活について総合的かつ立体的に読み解き、新たな「えひめ像」(愛媛という地域の姿や特質)を描き出す。見返しに絵地図等あり。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 大学的愛媛ガイド |
---|---|
タイトルヨミ | ダイガクテキエヒメガイド |
サブタイトル | こだわりの歩き方 |
サブタイトルヨミ | コダワリノアルキカタ |
著編者等/著者名等 | 愛媛大学・松山大学「えひめの価値共創プロジェクト」‖編 若林良和‖責任編集 市川虎彦‖責任編集 |
統一著者名 | 愛媛大学松山大学えひめの価値共創プロジェクト 若林良和 市川虎彦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | エヒメダイガクマツヤマダイガクエヒメノカチキョウソウプロジェクト ワカバヤシヨシカズ イチカワトラヒコ |
出版者 | 昭和堂 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2020.10 |
大きさ | 8,257,3p |
件名 | 愛媛県 |
分類 | 291.83,291.83 291.83 |
ISBN | 978-4-8122-1936-2 |
マークNo | TRC000000020040391 |
タイトルコード | 1000001354273 |
資料番号 | 00000000000100493154 |
請求記号 | 291.83/エヒ タ |
内容細目 | 芸予諸島と海賊 公民学の協働によるアーバンデザイン 屛風絵で歩く伊予の城下町 妙見山古墳と笠置峠古墳 ロスト・ジャパン「四国遍路」 愛媛のまつり文化 文学とゆかりの地 芭蕉和紙を利用した町おこし 愛媛の文化資源と観光 農林業と特産品 意外とすごいぞ、愛媛の畜産 「水産養殖王国えひめ」の底力 「ぎょしょく教育」で、地域の水産業を元気に! 伝統産業とイノベーション 愛媛県の酒造業と飲酒文化 東中南予の鉄道遺産を巡る 鉄道唱歌詩碑をめぐる縁 公・民・学協働によるこれからの道の駅 自転車文化と愛媛・松山 しまなみ海道サイクリングを計測する 愛媛の食 愛媛の食文化と漁家女性 ルーラルデザイン 愛媛のダンス 紙とリサイクル 地域とSDGs教育 しまなみ(上島町)の製塩と遺跡 |
内容紹介 | 愛媛大学と松山大学の教員25名の執筆陣が、愛媛の歴史や文化にとどまらず、産業や経済、社会や生活について総合的かつ立体的に読み解き、新たな「えひめ像」(愛媛という地域の姿や特質)を描き出す。見返しに絵地図等あり。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03129 |