金子兜太の<現在>
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 金子兜太の<現在> |
---|---|
著編者等/著者名等 | 齋藤愼爾‖編集 |
出版者 | 春陽堂書店 |
出版年 | 2020.9 |
内容紹介 | 戦後の俳壇界において常に先頭に立って戦い続けた金子兜太。一茶や故郷の俳人たち、秩父の風土に対峙するなど、常に新しい俳句への意欲を燃やし続けた彼の全容を、著名人たちとの数々の対談、評論、晩年の俳句などで著す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 金子兜太の<現在> |
---|---|
タイトルヨミ | カネコトウタノゲンザイ |
サブタイトル | 定住漂泊 |
サブタイトルヨミ | テイジュウヒョウハク |
著編者等/著者名等 | 齋藤愼爾‖編集 |
統一著者名 | 斎藤慎爾 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サイトウシンジ |
出版者 | 春陽堂書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.9 |
大きさ | 350p |
件名 | 金子 兜太 |
分類 | 911.362,911.362 911.36 |
ISBN | 978-4-394-90372-7 |
マークNo | TRC000000020040831 |
タイトルコード | 1000001354661 |
資料番号 | 00000000000010014017 |
請求記号 | 911.362/サイ カ |
内容細目 | 金子兜太95歳自選百句 俳句表現のアポリア 自作ノート 私の文学 生きもの感覚 金子兜太の戦争 金子兜太さんを悼む 率直にものを言う「存在者」として生きた 詠み続けた「漂泊」の想い 金子兜太の含羞 二句燦燦 金子兜太 荒凡夫の柄を引き出す 金子兜太論 兜は野人の戴冠 身体のゲリラ 兜太三句 永遠への、やけど 一茶に兜太を重ねて 金子兜太の挫折 金子兜太 兜太の《今日の俳句》とそれ以後 俳句という武器 孤心と連帯 ひと夜、夏無き、両太ぶし ものと即興とことば 庶民のリズム 戦中・戦後、生き方の原点 言葉の力詩の心 ゲゲゲと俳句 心と言葉 金子兜太を読む 東国抄 東国抄 東国抄 猟期 天鵞絨 土星 奥深さと恐ろしさと 集中 兜太の一句 金子兜太論 『日常』以後百句抄 |
内容紹介 | 戦後の俳壇界において常に先頭に立って戦い続けた金子兜太。一茶や故郷の俳人たち、秩父の風土に対峙するなど、常に新しい俳句への意欲を燃やし続けた彼の全容を、著名人たちとの数々の対談、評論、晩年の俳句などで著す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |