宗教文化は誰のものか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 宗教文化は誰のものか |
---|---|
著編者等/著者名等 | 永岡崇‖著 |
出版者 | 名古屋大学出版会 |
出版年 | 2020.10 |
内容紹介 | 近代日本最大の宗教弾圧、大本事件の記憶は戦後、いかに読み直され、何を生み出してきたのか。教団による平和運動を導くとともに、「邪宗門」言説の現代史から、多様な主体が交差する新たな宗教文化の捉え方を提示する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 宗教文化は誰のものか |
---|---|
タイトルヨミ | シュウキョウブンカワダレノモノカ |
サブタイトル | 大本弾圧事件と戦後日本 |
サブタイトルヨミ | オオモトダンアツジケントセンゴニホン |
著編者等/著者名等 | 永岡崇‖著 |
統一著者名 | 永岡崇 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナガオカタカシ |
出版者 | 名古屋大学出版会 |
出版地 | 名古屋 |
出版年 | 2020.10 |
大きさ | 6,337,7p |
件名 | 大本教 |
分類 | 178.9,178.9 178.9 |
ISBN | 978-4-8158-1005-4 |
マークNo | TRC000000020044168 |
タイトルコード | 1000001361051 |
資料番号 | 00000000000010041341 |
請求記号 | 178.9/ナカ シ |
内容紹介 | 近代日本最大の宗教弾圧、大本事件の記憶は戦後、いかに読み直され、何を生み出してきたのか。教団による平和運動を導くとともに、「邪宗門」言説の現代史から、多様な主体が交差する新たな宗教文化の捉え方を提示する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03117 |