言霊と日本語
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 言霊と日本語 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 今野真二‖著 |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版年 | 2020.11 |
| 内容紹介 | 日本語・日本文化の中で「コトダマ」という語はどう使われてきたか。和歌の解釈と結びつけて「コトダマ」観を展開した富士谷御杖など、ことばの渉猟者たちの足跡をたどり、ことばの深奥と詩的言語としての日本語表現に迫る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 言霊と日本語 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コトダマトニホンゴ |
| シリーズ名 | ちくま新書/1531 |
| シリーズ名ヨミ | チクマシンショ1531 |
| 著編者等/著者名等 | 今野真二‖著 |
| 統一著者名 | 今野真二 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コンノシンジ |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2020.11 |
| 大きさ | 249p |
| 件名 | 日本語-歴史 国語学-歴史 国学 |
| 分類 | 810.23,810.23 810.23 |
| ISBN | 978-4-480-07350-1 |
| マークNo | TRC20046018 |
| タイトルコード | 1000001365909 |
| 資料番号 | 100511021 |
| 請求記号 | S810.23/コン コ |
| 内容紹介 | 日本語・日本文化の中で「コトダマ」という語はどう使われてきたか。和歌の解釈と結びつけて「コトダマ」観を展開した富士谷御杖など、ことばの渉猟者たちの足跡をたどり、ことばの深奥と詩的言語としての日本語表現に迫る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03181 |
