戻る

場とことばの諸相

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 場とことばの諸相
著編者等/著者名等 井出祥子‖監修・編 藤井洋子‖監修・編
出版者 ひつじ書房
出版年 2020.11
内容紹介 これまでの語用論理論から漏れた非西欧社会の言語実践現象に息吹を与え、日本語のみならず、ハワイの文化・コミュニケーションの理解などに資する世界的視野から新しい理論を提案。新しい語用論の世界を切り拓く。
種別 図書
タイトル 場とことばの諸相
タイトルヨミ バトコトバノショソウ
シリーズ名 シリーズ文化と言語使用/2
シリーズ名ヨミ シリーズブンカトゲンゴシヨウ2
著編者等/著者名等 井出祥子‖監修・編 藤井洋子‖監修・編
統一著者名 井出祥子 藤井洋子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イデサチコ フジイヨウコ
出版者 ひつじ書房
出版地 東京
出版年 2020.11
大きさ 13,291p
件名 語用論
分類 801,801 801
ISBN 978-4-89476-792-8
マークNo TRC000000020048749
タイトルコード 1000001369890
資料番号 00000000000100687045
請求記号 801/イテ ハ
内容細目 場の語用論 場の語用論構築に向けて 日本語の「場」志向性と述語主義を考える 語りにおける声の共鳴 「場」の論理のハワイ語、ハワイ文化への応用 同調から広がる会話の一体感 「場の語用論」からみた介護現場の言語使用 バーチャルな「場」における言語と身体 フットボール実況中継の日英語比較
内容紹介 これまでの語用論理論から漏れた非西欧社会の言語実践現象に息吹を与え、日本語のみならず、ハワイの文化・コミュニケーションの理解などに資する世界的視野から新しい理論を提案。新しい語用論の世界を切り拓く。
種別 図書
配架場所 03180

新しいMY SHOSHOのタイトル