メディアとことば 5
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | メディアとことば 5 5 |
---|---|
出版者 | ひつじ書房 |
出版年 | 2020.11 |
内容紹介 | 言語学系、社会学系など多様な領域の研究者が、ことばの側からメディア研究へアプローチ。5は、重大な役割を担うメディアがどのように機能しているのかを、政治とメディアの共謀的関係や、政治とメディアの有り様から紐解く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | メディアとことば 5 5 |
---|---|
タイトルヨミ | メディアトコトバ |
各巻書名 | <特集>政治とメディア |
各巻書名ヨミ | トクシュウ セイジ ト メディア 秦 かおり‖編 佐藤 彰‖編 岡本 能里子‖編 |
出版者 | ひつじ書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.11 |
大きさ | 9,261p |
件名 | 言語社会学 マス・メディア |
分類 | 801.03,801.03 801.03 |
ISBN | 978-4-89476-996-0 |
マークNo | TRC20050553 |
タイトルコード | 1000001373573 |
資料番号 | 010074318 |
請求記号 | 801.03/メテ/5 |
内容細目 | ネット空間におけるヘイトスピーチ トランプ大統領とメディアの<フェイク>戦争 演説の多層的マルチモーダル分析 中国・抗日作品のメディアミックスと日本人表象 テロや戦争の報道で考える日本の国際報道の構造と言葉 結び直される広島の記憶 原発事故を伝える米紙の和訳記事は「大本営発表」だったか メディア翻訳の政治性 オバマ広島訪問におけるメディア報道のマルチモード分析 |
内容紹介 | 言語学系、社会学系など多様な領域の研究者が、ことばの側からメディア研究へアプローチ。5は、重大な役割を担うメディアがどのように機能しているのかを、政治とメディアの共謀的関係や、政治とメディアの有り様から紐解く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03180 |