海のロシア史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 海のロシア史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 左近幸村‖著 |
出版者 | 名古屋大学出版会 |
出版年 | 2020.12 |
内容紹介 | 東アジアの海とヨーロッパの海を結んだ長距離航路と、義勇艦隊が果たした役割とは。海洋戦略により、極東を含む帝国の辺境を統合、国際的経済闘争への参入を試みる姿をとらえ、ロシア史をグローバルヒストリーに位置づける。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 海のロシア史 |
---|---|
タイトルヨミ | ウミノロシアシ |
サブタイトル | ユーラシア帝国の海運と世界経済 |
サブタイトルヨミ | ユーラシアテイコクノカイウントセカイケイザイ |
著編者等/著者名等 | 左近幸村‖著 |
統一著者名 | 左近幸村 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サコンユキムラ |
出版者 | 名古屋大学出版会 |
出版地 | 名古屋 |
出版年 | 2020.12 |
大きさ | 12,283,57p |
件名 | 海運-ロシア ロシア-歴史-1917年以前 |
分類 | 683.238,683.238 683.238 |
ISBN | 978-4-8158-1008-5 |
マークNo | TRC20050875 |
タイトルコード | 1000001373636 |
資料番号 | 100528835 |
請求記号 | 683.238/サコ ウ |
内容紹介 | 東アジアの海とヨーロッパの海を結んだ長距離航路と、義勇艦隊が果たした役割とは。海洋戦略により、極東を含む帝国の辺境を統合、国際的経済闘争への参入を試みる姿をとらえ、ロシア史をグローバルヒストリーに位置づける。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03168 |