旅がもっと面白くなる地理の教科書
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 旅がもっと面白くなる地理の教科書 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 松本穂高‖著 |
出版者 | ベレ出版 |
出版年 | 2020.12 |
内容紹介 | 旅をより楽しむノウハウとは、地理的な見方・考え方を見出すノウハウのこと。小豆島はなぜオリーブの島? 砂漠になぜ集落ができた? 古代の遺跡はなぜ今も残る? 地理の知識を、世界をめぐる旅の実例とともに紹介する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 旅がもっと面白くなる地理の教科書 |
---|---|
タイトルヨミ | タビガモットオモシロクナルチリノキョウカショ |
サブタイトル | 自然や社会のしくみを知ると旅先を見る目が変わる! 地理学的旅ガイド |
サブタイトルヨミ | シゼンヤシャカイノシクミオシルトタビサキオミルメガカワル チリガクテキタビガイド |
著編者等/著者名等 | 松本穂高‖著 |
統一著者名 | 松本穂高 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マツモトホタカ |
出版者 | ベレ出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.12 |
大きさ | 174p |
件名 | 人文地理 |
分類 | 290.1,290.1 290.1 |
ISBN | 978-4-86064-639-4 |
マークNo | TRC000000020051845 |
タイトルコード | 1000001374560 |
資料番号 | 00000000000100527688 |
請求記号 | 290.1/マツ タ |
内容紹介 | 旅をより楽しむノウハウとは、地理的な見方・考え方を見出すノウハウのこと。小豆島はなぜオリーブの島? 砂漠になぜ集落ができた? 古代の遺跡はなぜ今も残る? 地理の知識を、世界をめぐる旅の実例とともに紹介する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03HA9 |