言語学のアヴァンギャルド
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 言語学のアヴァンギャルド |
---|---|
著編者等/著者名等 | 桑野隆‖著 |
出版者 | 水声社 |
出版年 | 2021.1 |
内容紹介 | 構造言語学-記号学の源泉である1910-20年代のロシア=ソ連における言語学の革新。多彩な言語学者、記号学者たちの思考の歩みを、モスクワ言語学サークル、プラハ言語学サークルの動向をも追いながら克明に辿る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 言語学のアヴァンギャルド |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンゴガクノアヴァンギャルド |
サブタイトル | ボードアン・ド・クルトネからロシア・フォルマリズムへ |
サブタイトルヨミ | ボードアンドクルトネカラロシアフォルマリズムエ |
シリーズ名 | 叢書記号学的実践/31 |
シリーズ名ヨミ | ソウショキゴウガクテキジッセン31 |
著編者等/著者名等 | 桑野隆‖著 |
統一著者名 | 桑野隆 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クワノタカシ |
出版者 | 水声社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.1 |
大きさ | 301p |
件名 | 言語学-歴史 |
分類 | 801.02,801.02 801.02 |
ISBN | 978-4-8010-0533-4 |
マークNo | TRC000000021000865 |
タイトルコード | 1000001381579 |
資料番号 | 00000000000100607464 |
請求記号 | 801.02/クワ ケ |
一般注記 | 「ソ連言語理論小史」(三一書房 1979年刊)の改題改訂 |
内容紹介 | 構造言語学-記号学の源泉である1910-20年代のロシア=ソ連における言語学の革新。多彩な言語学者、記号学者たちの思考の歩みを、モスクワ言語学サークル、プラハ言語学サークルの動向をも追いながら克明に辿る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03180 |