戻る

絶滅危惧種を喰らう

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 絶滅危惧種を喰らう
著編者等/著者名等 秋道智彌‖編 岩崎望‖編
出版者 勉誠出版
出版年 2020.12
内容紹介 野生動物を絶滅から救うために、我々は何をすべきか。野生動物を「喰らう」問題、「装う」問題、そして野生動物を絶滅から救う方策とよりどころとなる思想について、多角的な視点から論じる。秋篠宮文仁殿下のコラムも収録。
種別 図書
コレクション
タイトル 絶滅危惧種を喰らう
タイトルヨミ ゼツメツキグシュオクラウ
著編者等/著者名等 秋道智彌‖編 岩崎望‖編
統一著者名 秋道智弥 岩崎望
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アキミチトモヤ イワサキノゾム
出版者 勉誠出版
出版地 東京
出版年 2020.12
大きさ 4,270,4p
件名 希少動物 狩猟 動物-保護
分類 482,482 482
郷土件名 511607600000000
書誌グループ F00003 B00001
ISBN 978-4-585-24014-3
マークNo TRC000000021002370
タイトルコード 1000001382476
資料番号 00000000000010377737
請求記号 482/アセ
内容細目 絶滅危惧動物とヒト 霊性の復権 メコンのシンボル「プラー・ブック」の危急と活用 ジュゴン猟をめぐるトレス海峡諸島民と生物学者たち センザンコウの肉とウロコ 凋落する大衆回遊魚 フカヒレ狂騒曲 ウミガメはなぜ減少するようになったのか? フウチョウに倣って着飾るダンサー ホッキョククジラを守りながら食べる 薬となって滅びる動物 イルカ漁をめぐる三つの局面 宝石サンゴ 鯨歯文化も絶滅するのか 野生生物の違法取引と戦う 日本の「ゼロ絶滅」と「持続可能な利用」達成へのみちすじ 捕鯨は悪か? 絶滅危惧種を創る、護る チンパンジーを笑うヒトは滅びる 食べて守るか、食べずに守るか 殺さずに末永く利用する 「隣人」としてのゾウ
内容紹介 野生動物を絶滅から救うために、我々は何をすべきか。野生動物を「喰らう」問題、「装う」問題、そして野生動物を絶滅から救う方策とよりどころとなる思想について、多角的な視点から論じる。秋篠宮文仁殿下のコラムも収録。
種別 図書
コレクション
配架場所 03148

新しいMY SHOSHOのタイトル