現地資料が語る基層社会像
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 現地資料が語る基層社会像 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 笹川裕史‖編 |
出版者 | 汲古書院 |
出版年 | 2020.12 |
内容紹介 | 中国・台湾および日本を対象として、戦争や国際緊張がもたらした社会変容の現場に視点を据え、「現地資料」に封印されている肉声を解読したうえで、激動の時代に翻弄されつつ変化を遂げていく人々の営みをリアルに描き出す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 現地資料が語る基層社会像 |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンチシリョウガカタルキソウシャカイゾウ |
サブタイトル | 20世紀中葉東アジアの戦争と戦後 |
サブタイトルヨミ | ニジッセイキチュウヨウヒガシアジアノセンソウトセンゴ |
著編者等/著者名等 | 笹川裕史‖編 |
統一著者名 | 笹川裕史 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ササガワユウジ |
出版者 | 汲古書院 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.12 |
大きさ | 10,280p |
件名 | 中国-歴史-近代 |
分類 | 222.07,222.07 |
ISBN | 978-4-7629-6668-2 |
マークNo | TRC000000021001462 |
タイトルコード | 1000001382985 |
資料番号 | 00000000000100638360 |
請求記号 | 222.07/ササ ケ |
内容細目 | 戦時期日本の人口政策論と中国人口問題 人民に奉仕する身体 中国農村の中の義務兵役制 戦争、動員と地域社会 1949年革命前後の土地改革と戦争 戦後上海の参議会選挙と「民意」の表出 労働教養の誕生 戦後内戦期の土地改革と農村社会認識 戦時戦後日本社会と露店商集団 |
内容紹介 | 中国・台湾および日本を対象として、戦争や国際緊張がもたらした社会変容の現場に視点を据え、「現地資料」に封印されている肉声を解読したうえで、激動の時代に翻弄されつつ変化を遂げていく人々の営みをリアルに描き出す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03122 |