戻る

算数・数学で何ができるの?

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 算数・数学で何ができるの?
著編者等/著者名等 DK社‖編 松野陽一郎‖監訳 上原昌子‖訳
出版者 東京書籍
出版年 2021.1
内容紹介 負の数はどうやってできた? ピラミッドはどうやって測ったの? 素数ってどんなことに使われているの? 数学の考えや数学にかかわる発明の誕生、利用法などを、イラストや図とともに紹介する。
種別 図書
タイトル 算数・数学で何ができるの?
タイトルヨミ サンスウスウガクデナニガデキルノ
サブタイトル 算数と数学の基本がわかる図鑑
サブタイトルヨミ サンスウトスウガクノキホンガワカルズカン
著編者等/著者名等 DK社‖編 松野陽一郎‖監訳 上原昌子‖訳
統一著者名 ドーリング・キンダーズリー社 松野陽一郎 上原昌子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ドーリングキンダーズリーシャ マツノヨウイチロウ ウエハラマサコ
出版者 東京書籍
出版地 東京
出版年 2021.1
大きさ 127p
件名 数学
分類 410,410
書誌グループ B00001
ISBN 978-4-487-81405-3
マークNo TRC000000021003245
タイトルコード 1000001384348
資料番号 00000000000010019867
請求記号 410/トサ
一般注記 原タイトル:What's the point of maths?
内容紹介 負の数はどうやってできた? ピラミッドはどうやって測ったの? 素数ってどんなことに使われているの? 数学の考えや数学にかかわる発明の誕生、利用法などを、イラストや図とともに紹介する。
種別 図書
配架場所 03MC4

新しいMY SHOSHOのタイトル