ジェロントロジー研究報告 NUMBER14(2018年度助成)
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ジェロントロジー研究報告 NUMBER14(2018年度助成) NUMBER14(2018年度助成) |
---|---|
著編者等/著者名等 | SOMPO福祉財団‖編集 |
出版者 | SOMPO福祉財団 |
出版年 | 2020.10 |
種別 | 図書 |
タイトル | ジェロントロジー研究報告 NUMBER14(2018年度助成) NUMBER14(2018年度助成) |
---|---|
タイトルヨミ | ジェロントロジーケンキュウホウコク |
著編者等/著者名等 | SOMPO福祉財団‖編集 |
統一著者名 | SOMPO福祉財団 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ソンポフクシザイダン |
出版者 | SOMPO福祉財団 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.10 |
大きさ | 160p |
件名 | 高齢者 老年医学 高齢者福祉 |
分類 | 367.7,367.7 |
マークNo | TRC000000021100399 |
タイトルコード | 1000001388781 |
資料番号 | 00000000000010077121 |
請求記号 | 367.7/ソン シ/14 |
一般注記 | NUMBER13(2016年度助成)までの出版者:損保ジャパン日本興亜福祉財団 |
内容細目 | 中年期未婚子の介護と就業の両立 健常高齢者および軽度認知障害患者に対するアルツハイマー病発症前診断告知の影響 地域高齢者支援におけるコンビニエンスストアとの協働を推進する研修プログラム活用の効果 ドライブレコーダーを活用した参加型高齢ドライバー安全運転教育の効果 地域高齢者における予防的介入が要介護度の発生に及ぼす影響に関するコホート研究 地域での認知症のケアサイクルにおける住民参加と行政保健師の専門性に関する社会学的研究 介護者の健康問題のリスク評価とナラティブ・アプローチに基づく介護負担感,自尊感情,睡眠の改善を目的とした介入研究 通所介護における認知症高齢者の行動・心理症状に関する実態調査 地域の居場所におけるアドバンス・ケア・プランニング(人生会議)の可能性 認知症高齢者のBPSDの緩和過程の分析と迅速な緩和方法 乳幼児期の子どもとの触れ合いが高齢者にもたらす心理的影響 離島在住高齢者の認知機能と隠れ心不全の関連 地域の世代間援助における互恵性に関する研究 在宅認知症高齢者の福祉用具利用状況とリスクマネジメントのあり方 介護職員のワークエンゲイジメントおよびバーンアウトの関連要因およびそのアウトカムについての研究 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |