文明の庫 1
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 文明の庫 1 1 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 芳賀徹‖著 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年 | 2021.2 |
内容紹介 | 平賀源内、杉田玄白、司馬江漢…。徳川日本の知的戦士たちによって時代は静かに目覚め始める。比較文学・比較文化の泰斗、芳賀徹による近代日本比較文化史研究の集大成。「十八世紀後半における西欧世界と日本」などを収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 文明の庫 1 1 |
---|---|
タイトルヨミ | ブンメイノクラ |
サブタイトル | 近代日本比較文化史研究 |
サブタイトルヨミ | キンダイニホンヒカクブンカシケンキュウ |
各巻書名 | 静止から運動へ |
各巻書名ヨミ | セイシ カラ ウンドウ エ |
著編者等/著者名等 | 芳賀徹‖著 |
統一著者名 | 芳賀徹 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハガトオル |
出版者 | 中央公論新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.2 |
大きさ | 426p |
件名 | 日本-歴史-江戸時代 日本-歴史-明治時代 日本-対外関係-歴史 |
分類 | 210.5,210.5 |
ISBN | 978-4-12-005390-0 |
マークNo | TRC000000021006483 |
タイトルコード | 1000001389592 |
資料番号 | 00000000000010108322 |
請求記号 | 210.5/ハカ フ/1 |
内容細目 | 言葉の中の個と歴史 十八世紀後半における西欧世界と日本 博物学の世紀 犀はさまよう 蘭学運動と新知識人 行動的徂徠派の群像 北斎と富士山 危機の文体 父にておはせし人の面影 秋田蘭画の不思議 谷文晁の伊豆真景 旅の画家渡辺崋山 司馬江漢と十八世紀日本 |
内容紹介 | 平賀源内、杉田玄白、司馬江漢…。徳川日本の知的戦士たちによって時代は静かに目覚め始める。比較文学・比較文化の泰斗、芳賀徹による近代日本比較文化史研究の集大成。「十八世紀後半における西欧世界と日本」などを収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |