文明の庫 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 文明の庫 2 2 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 芳賀徹‖著 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年 | 2021.2 |
内容紹介 | 福沢諭吉、栗本鋤雲、岩倉使節団…。比類なき進取の精神が日本を世界の舞台に躍り出させた。比較文学・比較文化の泰斗、芳賀徹による近代日本比較文化史研究の集大成。「西園寺公望とフランス文化」などを収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 文明の庫 2 2 |
---|---|
タイトルヨミ | ブンメイノクラ |
サブタイトル | 近代日本比較文化史研究 |
サブタイトルヨミ | キンダイニホンヒカクブンカシケンキュウ |
各巻書名 | 夷狄の国へ |
各巻書名ヨミ | イテキ ノ クニ エ |
著編者等/著者名等 | 芳賀徹‖著 |
統一著者名 | 芳賀徹 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハガトオル |
出版者 | 中央公論新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.2 |
大きさ | 483p |
件名 | 日本-歴史-江戸時代 日本-歴史-明治時代 日本-対外関係-歴史 |
分類 | 210.5,210.5 |
ISBN | 978-4-12-005391-7 |
マークNo | TRC000000021006485 |
タイトルコード | 1000001389594 |
資料番号 | 00000000000010108330 |
請求記号 | 210.5/ハカ フ/2 |
内容細目 | 吉田松陰とR・L・スティーヴンソン 岩倉使節団の見たウィーンとウィーン万博 洋学者福沢諭吉の文章 「西航手帳」をめぐって 福沢諭吉の啓蒙文学 福沢諭吉における近代 幕臣栗本鋤雲の生涯 幕臣栗本鋤雲の生涯 西園寺公望とフランス文化 明治維新と岩倉使節団 久米邦武と『米欧回覧実記』 『米欧回覧実記』のアメリカ パリにおける岩倉使節団 岩倉使節団の西洋都市研究 洋学への脱走 |
内容紹介 | 福沢諭吉、栗本鋤雲、岩倉使節団…。比類なき進取の精神が日本を世界の舞台に躍り出させた。比較文学・比較文化の泰斗、芳賀徹による近代日本比較文化史研究の集大成。「西園寺公望とフランス文化」などを収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |