戻る

戦争孤児たちの戦後史 3

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 戦争孤児たちの戦後史 3 3
出版者 吉川弘文館
出版年 2021.3
内容紹介 戦後75年を迎え、これまで未解明であった戦争孤児の全体像を明らかにする。3は、東京周辺と満洲に暮らした戦争孤児に着目。児童福祉施設の運営、東京大空襲の被害や引揚の実相などを詳述する。
種別 図書
タイトル 戦争孤児たちの戦後史 3 3
タイトルヨミ センソウコジタチノセンゴシ
各巻書名 東日本・満洲編
各巻書名ヨミ ヒガシニホン マンシュウヘン 浅井 春夫‖編 水野 喜代志‖編
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2021.3
大きさ 7,256p
件名 孤児 戦争犠牲者
分類 368.28,368.28
ISBN 978-4-642-06859-8
マークNo TRC000000021007518
タイトルコード 1000001391038
資料番号 00000000000010097848
請求記号 368.28/セン/3
内容細目 東京大空襲の実相と戦争孤児問題 戦争孤児の詩 戦争孤児が入居を希望した「愛児の家」 上野という集合地域と戦争孤児の体験 国際児の養護にとりくんだ福生ホーム 奉天一燈園の戦争孤児救済活動 満洲での佐竹音次郎のとりくみと福祉施設の運営 中国残留孤児と日本における人権擁護 被爆体験記を読む 戦後七五年を生きて 吉田由美子さんの話を聴いて 松澤弘子さんの話を聴いて 戦争孤児問題の研究方法と課題をめぐって 戦争孤児問題に関する文献紹介 東京都養育院の戦争孤児の収容状況
内容紹介 戦後75年を迎え、これまで未解明であった戦争孤児の全体像を明らかにする。3は、東京周辺と満洲に暮らした戦争孤児に着目。児童福祉施設の運営、東京大空襲の被害や引揚の実相などを詳述する。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル