自在化身体論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 自在化身体論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 稲見昌彦‖著 北崎充晃‖著 宮脇陽一‖著 ゴウリシャンカー・ガネッシュ‖著 岩田浩康‖著 杉本麻樹‖著 笠原俊一‖著 瓜生大輔‖著 |
出版者 | エヌ・ティー・エス |
出版年 | 2021.2 |
内容紹介 | 人々は物理空間とバーチャル空間を縦横無尽に行き来しながら、幾多の身体を自らのものとして自由自在に使い分けることが可能になる。自在化身体プロジェクトを支える研究者らが、自在化身体の概念と技術を原点から紐解く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 自在化身体論 |
---|---|
タイトルヨミ | ジザイカシンタイロン |
サブタイトル | 超感覚・超身体・変身・分身・合体が織りなす人類の未来 |
サブタイトルヨミ | チョウカンカクチョウシンタイヘンシンブンシンガッタイガオリナスジンルイノミライ |
著編者等/著者名等 | 稲見昌彦‖著 北崎充晃‖著 宮脇陽一‖著 ゴウリシャンカー・ガネッシュ‖著 岩田浩康‖著 杉本麻樹‖著 笠原俊一‖著 瓜生大輔‖著 |
統一著者名ヨミ | Gowrishankar Ganesh |
統一著者名 | 稲見昌彦 北崎充晃 宮脇陽一 岩田浩康 杉本麻樹 笠原俊一 瓜生大輔 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イナミマサヒコ キタザキミチテル ミヤワキヨウイチ ゴウリシャンカーガネッシュ イワタヒロヤス スギモトマキ カサハラシュンイチ ウリウダイスケ |
出版者 | エヌ・ティー・エス |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.2 |
大きさ | 10,245p |
件名 | 情報と社会 身体像 |
分類 | 007.3,007.3 |
ISBN | 978-4-86043-685-8 |
マークNo | TRC000000021008734 |
タイトルコード | 1000001392910 |
資料番号 | 00000000000010092997 |
請求記号 | 007.3/イナ シ |
内容細目 | 変身・分身・合体まで 身体の束縛から人を解放したい 拡張身体の内部表現を通して脳に潜む謎を暴きたい 情報的身体変工としての自在化技術 今役立つロボットで自在化を促す バーチャル環境を活用した身体自在化とその限界を探る 柔軟な人間と機械との融合 自在化身体は第4世代ロボット |
内容紹介 | 人々は物理空間とバーチャル空間を縦横無尽に行き来しながら、幾多の身体を自らのものとして自由自在に使い分けることが可能になる。自在化身体プロジェクトを支える研究者らが、自在化身体の概念と技術を原点から紐解く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03100 |