脳と心の科学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 脳と心の科学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 日経サイエンス編集部‖編 |
| 出版者 | 日経サイエンス 日経BPマーケティング(発売) |
| 出版年 | 2021.2 |
| 内容紹介 | 脳のネットワークに関する研究、睡眠の研究、就学前の子どもを対象にした研究、パンデミックが心のバランスを崩す過程…。脳科学と心理学に関わる記事を6つのパートに分け、20編収録。『日経サイエンス』掲載記事を再編集。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 脳と心の科学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノウトココロノカガク |
| サブタイトル | 意識,睡眠,知能,心と社会 |
| サブタイトルヨミ | イシキスイミンチノウココロトシャカイ |
| シリーズ名 | 別冊日経サイエンス 243 |
| シリーズ名ヨミ | ベッサツニッケイサイエンス 243 |
| 著編者等/著者名等 | 日経サイエンス編集部‖編 |
| 統一著者名 | 日経サイエンス |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニッケイサイエンス |
| 出版者 | 日経サイエンス 日経BPマーケティング(発売) |
| 出版地 | [東京] 東京 |
| 出版年 | 2021.2 |
| 大きさ | 127p |
| 件名 | 脳 心理学 |
| 分類 | 491.371,491.371 |
| ISBN | 978-4-532-51243-9 |
| マークNo | TRC21008764 |
| タイトルコード | 1000001392938 |
| 資料番号 | 010038180 |
| 請求記号 | 491.371/ニツ ノ |
| 内容細目 | シナプスだけじゃない脳の情報処理システム リスク判断の心理学 神経伝達の常識を覆すニューロン表面波伝播説 狂犬病ウイルスで神経網を探索 脳が「現実」を作り出す 意識を持つのは人間だけか 意識の有無を見分けるテスト 生と死の境界を考える 機械は意識を持ちうるか 概日リズムと服薬 眠気の正体に脳科学で迫る 実験で明かす睡眠と記憶 パンデミックが変えた睡眠と夢 幼児教育で伸ばすべき力 効果ある?知育玩具 克服への処方箋を探る 米国を騒がす誤情報 麻薬性鎮痛薬からの離脱 スマホ利用と心の健康 神経回路網はどのように知性を生み出すのか |
| 内容紹介 | 脳のネットワークに関する研究、睡眠の研究、就学前の子どもを対象にした研究、パンデミックが心のバランスを崩す過程…。脳科学と心理学に関わる記事を6つのパートに分け、20編収録。『日経サイエンス』掲載記事を再編集。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03RA0 |
