日本宗教史 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本宗教史 2 2 |
---|---|
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2021.3 |
内容紹介 | 日本宗教史という視座から日本の社会や文化、そして世界の中での日本の位置を考究。2は、日本の宗教史をキリスト教やイスラーム教、儒教を信仰する地域と比較し、アジア史、そして世界史のなかに日本宗教史を位置づける。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本宗教史 2 2 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンシュウキョウシ |
各巻書名 | 世界のなかの日本宗教 |
各巻書名ヨミ | セカイ ノ ナカ ノ ニホン シュウキョウ 上島 享‖編 吉田 一彦‖編 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.3 |
大きさ | 11,342p |
件名 | 宗教-日本 |
分類 | 162.1,162.1 |
ISBN | 978-4-642-01742-8 |
マークNo | TRC000000021009475 |
タイトルコード | 1000001394568 |
資料番号 | 00000000000010099323 |
請求記号 | 162.1/ニホ/2 |
内容細目 | 日本中世宗教文化の特質 世界のなかの日本 キリスト教から見た日本の宗教 イスラーム教の聖地巡礼とその多層性 仏典の伝播と日本の経蔵 日本宗教の時空意識 敦煌仏教の展開と日本 仏教と妻帯 儒教と日本の葬祭儀礼 アジアと日本の神仏信仰 隋・唐帝国と「宗教」 |
内容紹介 | 日本宗教史という視座から日本の社会や文化、そして世界の中での日本の位置を考究。2は、日本の宗教史をキリスト教やイスラーム教、儒教を信仰する地域と比較し、アジア史、そして世界史のなかに日本宗教史を位置づける。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03116 |