戦争障害者の社会史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 戦争障害者の社会史 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 北村陽子‖著 |
| 出版者 | 名古屋大学出版会 |
| 出版年 | 2021.2 |
| 内容紹介 | 2度にわたる世界大戦の時期にドイツで急増した戦争障害者は、どのようなその後を生きたのか。公的支援や医療の発達、義肢などの発展と、他方での差別や貧困、ナチへの傾倒など多面的な実態を描き、現代福祉の淵源を示す。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 戦争障害者の社会史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センソウショウガイシャノシャカイシ |
| サブタイトル | 20世紀ドイツの経験と福祉国家 |
| サブタイトルヨミ | ニジッセイキドイツノケイケントフクシコッカ |
| 著編者等/著者名等 | 北村陽子‖著 |
| 統一著者名 | 北村陽子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キタムラヨウコ |
| 出版者 | 名古屋大学出版会 |
| 出版地 | 名古屋 |
| 出版年 | 2021.2 |
| 大きさ | 7,290,65p |
| 件名 | 傷痍軍人 社会福祉-ドイツ 世界大戦(第二次) |
| 分類 | 369.39,369.39 |
| ISBN | 978-4-8158-1017-7 |
| マークNo | TRC000000021010597 |
| タイトルコード | 1000001395591 |
| 資料番号 | 00000000000010515211 |
| 請求記号 | 369.39/キタ セ |
| 内容紹介 | 2度にわたる世界大戦の時期にドイツで急増した戦争障害者は、どのようなその後を生きたのか。公的支援や医療の発達、義肢などの発展と、他方での差別や貧困、ナチへの傾倒など多面的な実態を描き、現代福祉の淵源を示す。 |
| 種別 | 図書 |
| 受賞情報 | サントリー学芸賞思想・歴史部門 |
| 配架場所 | 03136 |
