戻る

ジェンダー暴力の文化人類学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ジェンダー暴力の文化人類学
著編者等/著者名等 田中雅一‖編 嶺崎寛子‖編
出版者 昭和堂
出版年 2021.2
内容紹介 暴力が男らしさや女らしさを証明し確認する場になることで、暴力自体が正当化されるジェンダー暴力。17人の論者が、ジェンダー暴力の地域的な多様性と繰り返し現れる類似性、さらに暴力の回避や抵抗を探究する。
種別 図書
タイトル ジェンダー暴力の文化人類学
タイトルヨミ ジェンダーボウリョクノブンカジンルイガク
サブタイトル 家族・国家・ディアスポラ社会
サブタイトルヨミ カゾクコッカディアスポラシャカイ
著編者等/著者名等 田中雅一‖編 嶺崎寛子‖編
統一著者名 田中雅一 嶺崎寛子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タナカマサカズ ミネサキヒロコ
出版者 昭和堂
出版地 京都
出版年 2021.2
大きさ 11,445,11p
件名 女性問題 暴力
分類 367.2,367.2
ISBN 978-4-8122-2018-4
マークNo TRC000000021010931
タイトルコード 1000001396669
資料番号 00000000000010515112
請求記号 367.2/タナ シ
内容細目 ジェンダー暴力とは何か? 仕事・恋愛・暴力が交錯する場 二重の暴力 名誉は暴力を語る ジェンダー暴力の回避 噂、監視、密告 復讐するは誰のため? 揺れ動くジェンダー規範 抑圧された苦悩の可視化 ある「母」の生成 痛みと記憶 自由、さもなくば罪人 名誉をよみかえる トランスローカルなジェンダー暴力 暴力と移動が交錯する生 揺らぐ家父長制 越境する「強制結婚」 南アジアにおける強制結婚
内容紹介 暴力が男らしさや女らしさを証明し確認する場になることで、暴力自体が正当化されるジェンダー暴力。17人の論者が、ジェンダー暴力の地域的な多様性と繰り返し現れる類似性、さらに暴力の回避や抵抗を探究する。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル