日本の図書館建築
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の図書館建築 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 五十嵐太郎‖編 李明喜‖編 |
出版者 | 勉誠出版 |
出版年 | 2021.3 |
内容紹介 | 日本の公共図書館は、「箱モノ」からコミュニケーション等を重視した「有機的なモノ」へと変化を遂げている。このような変化はいつごろから見られるようになってきたのか。建築デザインの視点から戦後日本の公共図書館を辿る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の図書館建築 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノトショカンケンチク |
サブタイトル | 建築からプロジェクトへ |
サブタイトルヨミ | ケンチクカラプロジェクトエ |
著編者等/著者名等 | 五十嵐太郎‖編 李明喜‖編 |
統一著者名 | 五十嵐太郎 李明喜 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イガラシタロウ リミョンヒ |
出版者 | 勉誠出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.3 |
大きさ | 5,320p |
件名 | 図書館建築-歴史 |
分類 | 012.021,012.021 |
ISBN | 978-4-585-20074-1 |
マークNo | TRC000000021011250 |
タイトルコード | 1000001396971 |
資料番号 | 00000000000010063113 |
請求記号 | 012.021/イカ ニ |
内容紹介 | 日本の公共図書館は、「箱モノ」からコミュニケーション等を重視した「有機的なモノ」へと変化を遂げている。このような変化はいつごろから見られるようになってきたのか。建築デザインの視点から戦後日本の公共図書館を辿る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03101 |