地域における鉄道の復権
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 地域における鉄道の復権 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 宮田和保‖編著 桜井徹‖編著 武田泉‖編著 |
| 出版者 | 緑風出版 |
| 出版年 | 2021.3 |
| 内容紹介 | 全路線の半分に当たる10路線が廃線の危機に直面しているJR北海道の状況に対して、「分割・民営化」路線の破綻を総括し、「持続可能な社会」の考え方を基本に、鉄道路線の存続・再生、地域経済・社会の再生の道を提起する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 地域における鉄道の復権 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チイキニオケルテツドウノフッケン |
| サブタイトル | 持続可能な社会への展望 |
| サブタイトルヨミ | ジゾクカノウナシャカイエノテンボウ |
| 著編者等/著者名等 | 宮田和保‖編著 桜井徹‖編著 武田泉‖編著 |
| 統一著者名 | 宮田和保 桜井徹 武田泉 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミヤタカズヤス サクライトオル タケダイズミ |
| 出版者 | 緑風出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2021.3 |
| 大きさ | 316p |
| 件名 | 鉄道政策 JR |
| 分類 | 686.1,686.1 |
| ISBN | 978-4-8461-2105-1 |
| マークNo | TRC21011575 |
| タイトルコード | 1000001397283 |
| 資料番号 | 010110385 |
| 請求記号 | 686.1/ミヤ チ |
| 内容細目 | 序論-鉄道の未来と「持続可能な社会」にむけて SDGsの意義と論点 新自由主義の思想への批判 持続可能な社会とはなにか JR北海道の危機はいかにして生じたのか 廃止対象路線と住民・自治体 JR北海道の危機と労働問題 九州および四国における不採算路線 本州における不採算路線 整備新幹線と並行在来線問題 北海道における地域の変容と鉄道 鉄道の社会的価値と地域社会 欧州における鉄道改革と路線維持 JRグループの再編 北海道の鉄道の再生プラン 地域から見る持続可能な社会 国鉄「分割・民営化」と新自由主義 |
| 内容紹介 | 全路線の半分に当たる10路線が廃線の危機に直面しているJR北海道の状況に対して、「分割・民営化」路線の破綻を総括し、「持続可能な社会」の考え方を基本に、鉄道路線の存続・再生、地域経済・社会の再生の道を提起する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03168 |
