戻る

富山の置き薬 下

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 富山の置き薬 下
出版者 富山市 かまくら春秋社(発売)
出版年 2021.3
内容紹介 江戸時代から連綿と続く富山売薬。本庶佑による巻頭エッセイをはじめ、奥田瑛二、遠山敦子、柴田理恵など各界の30名による置き薬にまつわるエッセイを収録。富山売薬にまつわる文化と人々、富山市の魅力も紹介する。
種別 図書
タイトル 富山の置き薬 下
タイトルヨミ トヤマノオキグスリ
出版者 富山市 かまくら春秋社(発売)
出版地 [富山] 鎌倉
出版年 2021.3
大きさ 160p
件名 配置売薬
分類 499.09,499.09
ISBN 978-4-7740-0831-8
マークNo TRC000000021011772
タイトルコード 1000001399023
資料番号 00000000000010098879
請求記号 499.09/トヤ/3
内容細目 季語『毒消売』との邂逅 富山の置き薬 富山との縁と置き薬 なつかしい置き薬屋さん 置き薬とワインと少年と 『縁側』と富山の薬屋さん 富山売薬商と私 残像 富山の置き薬と漢方医学 薬箱宝箱 山村プラザ フェアネス ポストコロナの薬売り 虹色の紙ふうせん 未来へ届け、富山の置き薬 新型コロナと富山の置き薬 クスリのオジサン 富山売薬の魅力 臥薪嘗胆 私と富山を繫ぐもの 『富山の薬売り』と秩父困民党事件 日本が誇る富山の置き薬屋さん 売薬さんの思い出 怪しい薬売り ある丸薬師の人生 『富山の薬売り』に思う 先用後利のビジネスモデル、時代を越えて広がる 無償の安心がうれしい!富山の置き薬 女優を続けるがなら売薬になられ おかえりなさい
内容紹介 江戸時代から連綿と続く富山売薬。本庶佑による巻頭エッセイをはじめ、奥田瑛二、遠山敦子、柴田理恵など各界の30名による置き薬にまつわるエッセイを収録。富山売薬にまつわる文化と人々、富山市の魅力も紹介する。
種別 図書
配架場所 03RA0

新しいMY SHOSHOのタイトル