鳳朗と一茶、その時代
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 鳳朗と一茶、その時代 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 金田房子‖編 玉城司‖編 |
出版者 | 新典社 |
出版年 | 2021.3 |
内容紹介 | 俳諧が日常とともにあった近世後期。その豊かな地域文化に注目した、10名の研究者による論集。旅の俳諧師・鳳朗と一茶を軸に、新資料に基づいて、都市と地方に生きる人々の活発な文化交流に光を当てる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 鳳朗と一茶、その時代 |
---|---|
タイトルヨミ | ホウロウトイッサソノジダイ |
サブタイトル | 近世後期俳諧と地域文化 |
サブタイトルヨミ | キンセイコウキハイカイトチイキブンカ |
シリーズ名 | 新典社選書/100 |
シリーズ名ヨミ | シンテンシャセンショ100 |
著編者等/著者名等 | 金田房子‖編 玉城司‖編 |
統一著者名 | 金田房子 玉城司 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カナタフサコ タマキツカサ |
出版者 | 新典社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.3 |
大きさ | 375p |
件名 | 俳諧-歴史 田川 鳳朗 小林 一茶 |
分類 | 911.35,911.35 |
ISBN | 978-4-7879-6850-0 |
マークNo | TRC000000021013473 |
タイトルコード | 1000001401436 |
資料番号 | 00000000000010046068 |
請求記号 | 911.35/カナ ホ |
内容細目 | 序論 近世後期俳諧と地域文化 近世地域社会における俳諧の受容と展開 一茶と同時代の地域文化 一彡と鳳朗 梅室と加賀藩の俳壇 伊予俳人たちと鳳朗 鳳朗著『続礪浪山集続有磯海集』(上)翻刻と略注 一茶と惟然 文化十四年一茶宛鶯笠(鳳朗)書簡 越後魚沼の二川宛鶯笠(鳳朗)書簡 鳳朗略年譜 写本『鳳朗句集』翻刻 松井三津人覚書 |
内容紹介 | 俳諧が日常とともにあった近世後期。その豊かな地域文化に注目した、10名の研究者による論集。旅の俳諧師・鳳朗と一茶を軸に、新資料に基づいて、都市と地方に生きる人々の活発な文化交流に光を当てる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |