たたら製鉄の技術論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | たたら製鉄の技術論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 永田和宏‖著 |
出版者 | アグネ技術センター |
出版年 | 2021.4 |
内容紹介 | 昔の人たちはどのように砂鉄を吹き飛ばないよう工夫したか。なぜたたら炉が箱型なのか。なぜ精巧な地下構造があるのか。現代の溶鉱炉とあまりにも異なる「たたら製鉄」を科学的に解明。たたら製鉄の原理を使う新製鉄法も紹介。 |
種別 | 図書 |
タイトル | たたら製鉄の技術論 |
---|---|
タイトルヨミ | タタラセイテツノギジュツロン |
サブタイトル | 日本古来の鉄作りが現代によみがえる |
サブタイトルヨミ | ニホンコライノテツズクリガゲンダイニヨミガエル |
著編者等/著者名等 | 永田和宏‖著 |
統一著者名 | 永田和宏 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナガタカズヒロ |
出版者 | アグネ技術センター |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.4 |
大きさ | 10,239p |
件名 | 鉄 たたら |
分類 | 564,564 |
ISBN | 978-4-86707-004-8 |
マークNo | TRC000000021013572 |
タイトルコード | 1000001401527 |
資料番号 | 00000000000010104651 |
請求記号 | 564/ナカ タ |
内容紹介 | 昔の人たちはどのように砂鉄を吹き飛ばないよう工夫したか。なぜたたら炉が箱型なのか。なぜ精巧な地下構造があるのか。現代の溶鉱炉とあまりにも異なる「たたら製鉄」を科学的に解明。たたら製鉄の原理を使う新製鉄法も紹介。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03156 |