語り芸パースペクティブ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 語り芸パースペクティブ |
---|---|
著編者等/著者名等 | 玉川奈々福‖編著 |
出版者 | 晶文社 |
出版年 | 2021.3 |
内容紹介 | 視覚優位の現代で「語り芸」が受け継がれ、生き残っているのはなぜか。講談師・神田愛山、能楽師・安田登など語り芸の第一人者を招いて2017〜2018年に開催された実演と講演をまとめ、「語り」が担ってきたものに迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 語り芸パースペクティブ |
---|---|
タイトルヨミ | カタリゲイパースペクティブ |
サブタイトル | かたる、はなす、よむ、うなる |
サブタイトルヨミ | カタルハナスヨムウナル |
著編者等/著者名等 | 玉川奈々福‖編著 |
統一著者名 | 玉川奈々福 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タマガワナナフク |
出版者 | 晶文社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.3 |
大きさ | 528p |
件名 | 芸能 |
分類 | 770.4,770.4 |
ISBN | 978-4-7949-7257-6 |
マークNo | TRC21014136 |
タイトルコード | 1000001402049 |
資料番号 | 010117554 |
請求記号 | 770.4/タマ カ |
内容細目 | 語り芸の水脈 節談説教 ごぜ唄、説経祭文 義太夫節 講談 ラップと謡 能 上方落語 浪曲 落語 女流義太夫 |
内容紹介 | 視覚優位の現代で「語り芸」が受け継がれ、生き残っているのはなぜか。講談師・神田愛山、能楽師・安田登など語り芸の第一人者を招いて2017〜2018年に開催された実演と講演をまとめ、「語り」が担ってきたものに迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EJ0 |