戻る

全国調査による言語行動の方言学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 全国調査による言語行動の方言学
著編者等/著者名等 小林隆‖編 小林隆‖[ほか著]
出版者 ひつじ書房
出版年 2021.3
内容紹介 言語行動のどういった面で、どんな地域差が存在するのか。「頼む」「伝える」など、言語行動の目的に沿って調査内容を構成し、通信調査法によって約800地点のデータを収集、分析。全国的視野で言語行動の地域差を概観する。
種別 図書
タイトル 全国調査による言語行動の方言学
タイトルヨミ ゼンコクチョウサニヨルゲンゴコウドウノホウゲンガク
著編者等/著者名等 小林隆‖編 小林隆‖[ほか著]
統一著者名 小林隆 小林隆
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コバヤシタカシ コバヤシタカシ
出版者 ひつじ書房
出版地 東京
出版年 2021.3
大きさ 7,345p
件名 日本語-方言
分類 818,818
ISBN 978-4-8234-1071-0
マークNo TRC000000021013964
タイトルコード 1000001404393
資料番号 00000000000100652361
請求記号 818/コハ セ
内容細目 言語行動の全国調査 依頼・受託の言語行動 買い物場面における言語行動の地域差 はがきを買うときの言語行動 「申し出る」と「受け入れる」 勧めの言語表現にみる地域差 言語行動の地理的傾向 不利益を被る場面における非難の言語行動の地域差 相手に寄り添う言語態度 喜び・落胆の地域傾向 連絡を伝える言語行動の地域差 忘れ物を注意する場面における言語行動と言語表現 新年のあいさつ・不祝儀のあいさつの定型性 おつりが足りないとき、何と言うか
内容紹介 言語行動のどういった面で、どんな地域差が存在するのか。「頼む」「伝える」など、言語行動の目的に沿って調査内容を構成し、通信調査法によって約800地点のデータを収集、分析。全国的視野で言語行動の地域差を概観する。
種別 図書
配架場所 03181

新しいMY SHOSHOのタイトル